キャリア振り返りシリーズまとめ

このブログでは、理系博士として研究の道を進んできた私が、アカデミアから民間企業へとキャリアを転換していく過程を、全4回のシリーズで振り返ってきました。

この記事では、そのシリーズのまとめとして、各回の要点をまとめてみました。

第1回:研究者になるまで

研究者に憧れたきっかけや博士課程に進んだ理由、研究に打ち込むなかで感じたことなど、原点を振り返った回です。

👉 記事を読む

第2回:アカデミアから民間企業への転職

研究者になって見えてきた現実、研究者としていきていくことへの迷いなど、大きな決断の背景にあったもの振り返りました。スタートアップへの転職という選択についても触れています。

👉 記事を読む

第3回:アカデミアと民間企業の比較

まだまだ経験は短いですが、異なる2つの世界を体験して感じたこと、気づいたことをまとめています。

👉 記事を読む

第4回:これからのキャリアをどう描くか

民間企業の働き方に満足している一方で、研究への未練もゼロではありません。今後のキャリアをどうするか、正直な今の気持ちを綴っています。

👉 記事を読む


おわりに

もし、記事の中で共感できるところや、気になることがあれば、ぜひコメントやメッセージで教えてください。

このブログでは、理系出身・博士卒・キャリアに悩む方の一つのロールモデルになれるよう、今後も発信していきたいと思っています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャリア
Maieiをフォローする

コメント